--.--.--
2010.02.12
サーフスケーターは犬が好き
約2年半前、ウラシミの基っぽいスケボー部が金子クンと山田クンによって作られました。
そのことを知っている人は当時Instantの池ノ上さんと本間さんぐらいだったと思います。いや、もっといたと思います。
そんなこんなで放課後は楽しく舞浜でスケボーしていたと記憶しています。舞浜スケートパークに知り合いが一人もいなかったので、金子クンがバイトの時は結構さびしかったと思います。
そんなある時、リュウキさんに出会います。ちなみにリュウキさんとは、竜木さんで、名字らしいです。
ブログもやってます。パソコンから見てね↓
Daily Maihama Skate Park
パソコンのデータ整理してたら、そんな当時の写真が出てきました。

この写真見ただけで分かりました。
「サーフスケーターは、犬が好きだ」
余談ですけど、昼の舞浜運動公園にはチワワをたくさん連れた人がいて、そのチワワと追いかけっこをしてました。
さすがに金子クンはチワワにデスボイスを出しませんでしたけど、この頃にデスボイスを習得していたのは確かです。
第2回うららめーるスケボー合宿の動画をなかなか載せられないのは、ほとんどの動画に金子クンのデスボイスが入っているからです。特に、太平洋に向かってごめんなさいはヤバイです。
投稿者 Yamada
そのことを知っている人は当時Instantの池ノ上さんと本間さんぐらいだったと思います。いや、もっといたと思います。
そんなこんなで放課後は楽しく舞浜でスケボーしていたと記憶しています。舞浜スケートパークに知り合いが一人もいなかったので、金子クンがバイトの時は結構さびしかったと思います。
そんなある時、リュウキさんに出会います。ちなみにリュウキさんとは、竜木さんで、名字らしいです。
ブログもやってます。パソコンから見てね↓
Daily Maihama Skate Park
パソコンのデータ整理してたら、そんな当時の写真が出てきました。

この写真見ただけで分かりました。
「サーフスケーターは、犬が好きだ」
余談ですけど、昼の舞浜運動公園にはチワワをたくさん連れた人がいて、そのチワワと追いかけっこをしてました。
さすがに金子クンはチワワにデスボイスを出しませんでしたけど、この頃にデスボイスを習得していたのは確かです。
第2回うららめーるスケボー合宿の動画をなかなか載せられないのは、ほとんどの動画に金子クンのデスボイスが入っているからです。特に、太平洋に向かってごめんなさいはヤバイです。
投稿者 Yamada
スポンサーサイト
2009.05.06
How To "Surf Skate"
サーフスケートのHowTo動画を作ってYouTubeにアップしました。講師は金子クンです。
ターンのコツ
動く方向を先取り、上半身と膝を動きたい方向にひねる。
目線は動きたい方向の先を見て、下を見ない!
アップスのコツ
上半身と膝を左右交互に動かす。
目線は動きたい方向の先を見て、下を見るとバランスを崩す!
慣れたらターンと組み合わせてもいいんじゃないかな。
レイバックのコツ
フロントサイドに軽くターンした後、後ろ足で180度回転させる。
基本的にこの3つ覚えれば楽しくサーフスケートできるようです。
サーフスケートは慣れれば簡単に進むので移動用に適しているんだそうです。これからチャリ買うっていう人は思い切ってサーフスケート買ってもいいんじゃないの?と、無知の私は思います。
実際一時期買おうとしてた時もあったけど新しいスケボーに惹かれてそっち買いました。でも、特にサーフィンやってる人は陸トレ用に一台持ってると便利だそうです。
投稿者 山田続きを読む
ターンのコツ
動く方向を先取り、上半身と膝を動きたい方向にひねる。
目線は動きたい方向の先を見て、下を見ない!
アップスのコツ
上半身と膝を左右交互に動かす。
目線は動きたい方向の先を見て、下を見るとバランスを崩す!
慣れたらターンと組み合わせてもいいんじゃないかな。
レイバックのコツ
フロントサイドに軽くターンした後、後ろ足で180度回転させる。
基本的にこの3つ覚えれば楽しくサーフスケートできるようです。
サーフスケートは慣れれば簡単に進むので移動用に適しているんだそうです。これからチャリ買うっていう人は思い切ってサーフスケート買ってもいいんじゃないの?と、無知の私は思います。
実際一時期買おうとしてた時もあったけど新しいスケボーに惹かれてそっち買いました。でも、特にサーフィンやってる人は陸トレ用に一台持ってると便利だそうです。
投稿者 山田続きを読む
2009.04.03
3つの似たスポーツ [重心について]
どうも久し振りです。金子です。
スノボで怪我してからなんか吹っ切れました。まぁ山田君に頼まれたことヤリマンす。
突然ですが重心について考えたことがありますか!?
スノボの場合、加速するときの重心は前だと思われがちですが(特にビギナーの方)後ろのほーが加速するそうです。だからビギナーの初心者の人がビビるとよく後ろに重心をかけまくってこけるらしーです。
スケボーも試し後ろに重心をかけてみたら坂なら加速しますね。
プッシュ中はあれだ…ぅん…ひたすらこぎなよ…ひたすらプッシュしかない!!
サーフィンの加速は、アップスや波の力だけど後ろにかけ過ぎても波においてかれるらしーし、重心が前過ぎても次のアクションがやりづらいらしーです。サーフィンぶっちゃけそんな考えてないんでわかりません…
なんてゆーかこの3つのスポーツには基本動作が同じなのに全く違う爽快感がありますよね。
どちらも似てるけど、やる環境が違う。もはやどれが元祖なのかもわかりません。
じゃあ次
最近浦安で路面天国が増えてるんですよー。
ここパーク!?ってぐらいのとくに新浦安方面んでなおかつパークできる予定らしーです。嬉しすぎてイトーヨーカドーのトイボード買いたくなりますよー。それで友達の弟とかにめちゃ自慢したいですね。とにかく自慢しまくりたいです。まぁ弟げめん。
じゃあ次ラスト。サーフスケートの魅力
スケボー同様スタイルがいろいろあり、やろうと思えばフリップとかもできる上にウィールがうるさくなく路面もほぼひっかからないとこかな。以上!!

投稿者 金子
スノボで怪我してからなんか吹っ切れました。
突然ですが重心について考えたことがありますか!?
スノボの場合、加速するときの重心は前だと思われがちですが(特にビギナーの方)後ろのほーが加速するそうです。だからビギナーの初心者の人がビビるとよく後ろに重心をかけまくってこけるらしーです。
スケボーも試し後ろに重心をかけてみたら坂なら加速しますね。
プッシュ中はあれだ…ぅん…ひたすらこぎなよ…ひたすらプッシュしかない!!
サーフィンの加速は、アップスや波の力だけど後ろにかけ過ぎても波においてかれるらしーし、重心が前過ぎても次のアクションがやりづらいらしーです。サーフィンぶっちゃけそんな考えてないんでわかりません…
なんてゆーかこの3つのスポーツには基本動作が同じなのに全く違う爽快感がありますよね。
どちらも似てるけど、やる環境が違う。もはやどれが元祖なのかもわかりません。
じゃあ次
最近浦安で路面天国が増えてるんですよー。
ここパーク!?ってぐらいのとくに新浦安方面んでなおかつパークできる予定らしーです。嬉しすぎてイトーヨーカドーのトイボード買いたくなりますよー。それで友達の弟とかにめちゃ自慢したいですね。とにかく自慢しまくりたいです。まぁ弟げめん。
じゃあ次ラスト。サーフスケートの魅力
スケボー同様スタイルがいろいろあり、やろうと思えばフリップとかもできる上にウィールがうるさくなく路面もほぼひっかからないとこかな。以上!!

投稿者 金子
2009.02.20
情報社会と戦う時間のないスケーター
- サーフスケートの最新情報
最近のサーフスケートには色々なブランドがあり、スタンダードでやりやすい「Carver」と「INTRO」、激しい動きやオーリーができる少し難しい「SMOOTH STAR」、最近上陸した新スポーツ「Xlider」があります。
「Xlider」は少し特殊なので他の3つをオススメいたします。
- 女の子のためのボースケ情報
女の子がボースケを選ぶときには、少し気をつけたほーがいいです。
ロリポップ(なんかむっちゃエロいやつ)や、デスメタル系などは控えないとなんかやばいです。ロリポップ使ってる女の子がいたら、男の子はすごく勘違いをしてしまいます。気を付けてください。
練習方法は、女の子は足が小さいらしいので、プッシュやチクタクでボースケに慣れてください。慣れてきたなと思ったら、何かにつかまりながらオーリーをして頑張ってください。
頑張ってれば多分優しいスケーターが教えてくれます。
ヘルメットは頭にぴったり合うか、少し余裕があるくらいがいいです。それ以外はお好みで。
- 最後にひとこと
この不況に真っ向から立ち向かう立派なサラリーマン兼スケーターに僕はすごく憧れます。
最後に、陸サーファーの方々へ。
どんな、コンクリートという名の荒波にも挑戦するカッチョええ陸サーファーになって下さい。

投稿者 金子
2009.02.06